関東ぶらりん旅

神社仏閣、B級スポット、ご当地グルメを楽しむ旅(散歩)

スポンサーリンク

陽運寺(東京都新宿区) ~納涼!四谷怪談お岩さんゆかりの地をめぐる旅 2/5~

スポンサーリンク

【2019/08/28 ぶら旅コース】
於岩稲荷田宮神社陽運寺お岩水かけ観音妙行寺ファイト餃子

 もうひとつの於岩稲荷

f:id:mi-cha34:20190831150731j:plain

田宮神社から徒歩10

たった10歩という至近距離に、もうひとつの於岩稲荷があります。

 

 

陽運寺

 山門

f:id:mi-cha34:20190831220326j:plain

もうひとつの於岩稲荷『陽運寺』

 

 

 

f:id:mi-cha34:20190831220601j:plain

正面には「於岩稲荷」と書かれた提灯。

門には「於岩霊堂」の額が掛けられていました。

 

あちらは神社で、こちらはお寺ということですね。

ネットで見ると、田宮神社と陽運寺は、全くの無関係とのことですが、

お岩さんをめぐっての確執があるとかないとか・・・。

(この件について気になる方はネットで検索してみてください) 

 

いろいろあるようですが、私は普通に参拝させてもらいました。 

 

 

f:id:mi-cha34:20190902162438j:plain

こちらのお寺でも、「お岩さんは怖くないんだよ!」と言っています。

 

 

 狛狐

f:id:mi-cha34:20190831222431j:plain

 

f:id:mi-cha34:20190831223408j:plain

竹と苔に囲まれた道を進むと、狛狐。

まるで、神社にいるような気分ですね。

足元には、苔玉が飾られていました。

 

 

 本堂

f:id:mi-cha34:20190831222727j:plain

【御本尊】
日蓮大聖人御尊像(にちれんだいしょうにんごそんぞう)

【御由緒】
江戸時代、文政八年七月、歌舞伎作者 四世鶴屋南北作「東海道四谷怪談」が世に広まり、お岩様が庶民の畏敬を集めました。この地にあったお岩様の霊堂が戦災にあったため栃木県沼和田から薬師堂を移築再建し当寺が開山されました。
境内にある秦山木の下にお岩様縁の祠があったとつたえられ陽運寺の起源とされています。薬師堂の棟札には宝暦七年と記されており二五〇年以上の歴史ある建物です。当堂内にはお岩様の立像が奉祀され、厄除け、ご縁事、芸能事に霊験があると多くの参拝者の信仰を集めています。境内にはお岩様縁の井戸、再建記念碑等があります。
(出典:公式サイト
堂内には、お岩さんの木像も安置されているそうです。

 

 

 お岩さま縁の井戸

f:id:mi-cha34:20190831231733j:plain

本堂の向かいには、お岩さま縁の井戸。

 

怪談繋がりで「一枚・・二枚・・・」 と皿を数える幽霊を想像しがちですが、

この方は、番町皿屋敷の『お菊さん』です!!!

 

この井戸がお岩さんとどう縁があるのか、説明はありませんでした。

多分、当時お岩さんが生活用水として使用されていた井戸ではないかと・・・。

田宮神社の手水舎で、そんな説明がありましたからね。

 

写真を撮り忘れましたが、こちらの手水舎のお水も、霊水と書かれていました。

井戸と同じお水なのだと思います。

 

 

 お岩稲荷霊堂再建記念碑

f:id:mi-cha34:20190831234137j:plain


 

 境内社

f:id:mi-cha34:20190831222618j:plain

境内には小さな稲荷神社が2社。

こちらは『福禄寿稲荷神』

 

 

f:id:mi-cha34:20190831231413j:plain

もうひとつは、『於岩稲荷霊神』

 ここに、お岩さんが祀られているのでしょうか???

 

 

 水かけ福寿菩薩

f:id:mi-cha34:20190831233615j:plain

「南無妙法蓮華経」と唱えながらお水をかけると厄落としができるという、

『水かけ福寿菩薩』 

 

 

 心願成就の石

f:id:mi-cha34:20190831233838j:plain

願いを込めて投げ入れると成就する『叶玉』

 

ここまで回ってみた感想ですが、、、田宮神社と陽運寺。

比べてみると(比べるものではないけれど・・)、陽運寺の方がアピール力高め。

そんな感じがしました。

 

 

御朱印

f:id:mi-cha34:20190831235406j:plain

こちらで御朱印をいただきました。

 

 

f:id:mi-cha34:20190831235433j:plain

書置きタイプのものになります。

 

 

お寺カフェ

f:id:mi-cha34:20190831235952j:plain

日曜・祝日限定で、カフェを開いているそうです。

 

 

f:id:mi-cha34:20190831235921j:plain

 

f:id:mi-cha34:20190831235936j:plain

テラスもあります。

 

 

f:id:mi-cha34:20190901000100j:plain

小さな図書館的なものもあって、ゆったりとした時間を過ごせそうですね。

 

 

f:id:mi-cha34:20190901000511j:plain

このお寺は、なんだか不思議な空間でしたね。

神仏習合

狛狐・狛犬・稲荷神社・・・と、神社色が強いです。

境内もきれいに管理されていて、お庭を見ているような。

四谷怪談微塵も感じさせない、オシャレで今風なお寺でした。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています★

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

 

 

【長照山 陽運寺】
所在地:東京都新宿区左門町18
アクセス:東京メトロ四谷三丁目駅」より徒歩5分
開門時間:8:00~17:00(受付:9:00~16:30)
御朱印:有(300円)
御朱印帳:有
駐車場:無
公式サイト:http://oiwainari.or.jp/
(※2019年8月28日現在の情報です。)

2019/08/28