関東ぶらりん旅

神社仏閣、B級スポット、ご当地グルメを楽しむ旅(散歩)

スポンサーリンク

2020年の旅を振り返る ~神社仏閣編~

スポンサーリンク

【2020年の旅を振り返る】
・神社仏閣編
史跡・その他観光編
グルメ編

1年を振り返る

2020年もあと数日を残すばかりです。

今年は新型コロナウイルスで、お出かけもままならずな1年でした。。。

ここ最近、また勢力が増してきたようですね。

12月に計画していたぶら旅も、いくつか保留することに・・・。

来年こそは、安心して外出できる環境に戻ることを祈るばかりです。

 

さて、今年も残りわずかということで、

2020年に行ったスポットをおさらいしてみることにしました。

「神社仏閣編」「史跡・その他観光編」「グルメ編」

 第1弾は「神社仏閣編」です。

 

 

2020年 関東ぶらりん旅 <神社仏閣編>

【神社仏閣】
國府神社(千葉県市川市
迎盛院(埼玉県久喜市
定福院(埼玉県久喜市
寶聚寺(埼玉県久喜市
常薫寺(埼玉県久喜市
顕正寺(埼玉県久喜市
浄信寺(埼玉県久喜市
深廣寺(埼玉県久喜市
福寿院(埼玉県久喜市
身代神社(埼玉県宮代町)
姫宮神社(埼玉県宮代町)
戸部杉山神社(神奈川県横浜市
伊勢山皇大神宮(神奈川県横浜市
鬼鎮神社(埼玉県嵐山町
峯ヶ岡八幡神社(埼玉県川口市
九重神社(埼玉県川口市
密蔵院(埼玉県川口市
和泉三社(埼玉県さいたま市
蓮田東照宮(埼玉県蓮田市
岩槻久伊豆神社(埼玉県さいたま市
篠津観音堂(埼玉県白岡市
須賀神社(栃木県小山市
矢切神社(千葉県松戸市
調神社(埼玉県さいたま市
大谷場氷川神社(埼玉県さいたま市
作徳稲荷神社(東京都北区)
赤羽八幡神社(東京都北区)
大恩寺(東京都北区)
亀ヶ池弁財天(東京都北区)
静勝寺(東京都北区)
寛永寺(東京都台東区
開山堂(東京都台東区
上野東照宮(東京都台東区
上野大仏(東京都台東区
花園稲荷神社(東京都台東区
五條天神社(東京都台東区
不忍池辯天堂(東京都台東区
清水観音堂(東京都台東区
貝塚神社(埼玉県蓮田市
(※過去旅の記事は除外しています。)

「お出かけもままならない・・・」なんて言っておりましたが、

こうして一覧にすると結構行ってるような感じもしますね。。

しかしながら、私は1日に何社もめぐるタイプなので、

お出かけ日数にすると例年に比べてかなり少ない方かと思います。

あとは、埼玉県に集中しているのもわかりますね。

埼玉県在住ということもありますが、

やはりコロナで遠出は避けていたところもあります。。。

来年はもう少し範囲を広げられたらいいな~。

切なる願いです☆

 

せっかく一覧にしたので、個人的に印象深かった神社仏閣もまとめてみました。

 

 

何かと凄かった神社仏閣 3選

  伊勢山皇大神宮

www.mi-cha34.com

戸部杉山神社へ行った際にたまたま見つけて立ち寄った、伊勢山皇大神宮

こちらの本殿は、平成25年の式年遷宮で取り壊された、

伊勢神宮内宮の旧社殿を移築したものでした。

式年遷宮の少し前に伊勢神宮を参拝していたので、ここでの再会に感動。

個人的に「凄っ!!」となった神社です。

 

 

  花園稲荷神社

www.mi-cha34.com

上野公園内に鎮座する、花園稲荷神社

神秘的と言うか、恐怖と言うか、、、

穴稲荷(元宮)のなんとも言えない空気を、是非体感していただきたい!

 

 

  貝塚神社

www.mi-cha34.com

蓮田市貝塚めぐりで訪れた、貝塚神社。

その名の通り、貝塚に建てられた神社です。

境内は貝だらけの放置状態。

「定期的に撒いてるんじゃないか!?」と疑いたくなるほどの量です。

これが縄文時代のものかと思うと、溢れ出るロマンが止まらないスポットでした。

 

 

珍スポ的におもしろかった神社仏閣 3選

  定福院

www.mi-cha34.com

くりはし八福神めぐりで訪れた、定福院。

「羅漢の寺」と呼ばれるこのお寺の境内は、

『羅漢の会』の方々が彫られた羅漢像で埋め尽くされていました。

とても自由な発想で表現された羅漢像は、ユーモラスなものばかり。

時間を忘れて見入ってしまいました。

作業途中の物もあり、羅漢像ができあがる工程も垣間見ることができます。

 

 

  鬼鎮神社

www.mi-cha34.com

鬼を祀る、鬼鎮神社。

鬼をお祀りする神社は全国に4社、その内の1社が埼玉県に鎮座します。

拝殿には金棒が何本も並び、まるで鬼の住処にでも来てしまったかのよう。

しかし、境内で見つけた鬼たちは、かわいらしい鬼ばかりでほっこりしました。

宮司さんのご都合によって、社殿の中を案内していただけます。

 

 

  作徳稲荷神社

www.mi-cha34.com

ビルの屋上に鎮座する、作徳稲荷神社。

「たどり着けないお稲荷さん」で有名なこの神社は、

普通に参拝するもよし!お賽銭で吉凶を占うもよし!

アトラクション的な楽しさがありました。

 

 

「おぉ!」となる御朱印 2選

  九重神社

www.mi-cha34.com

九重神社では、御神木をモチーフにした御朱印がいただけます。

見開き2ページを使った壮大さと、

季節によって御神木の葉の色が変わるというユニークさが人気の御朱印です。

季節ごとの御朱印(計8種)を集めた者だけが手にすることができる御朱印も有。

駅から遠いのが難ですが、集め甲斐のある御朱印だと思います。

 

 

  鬼鎮神社

www.mi-cha34.com

またまた出ました、鬼鎮神社。

こちらの御朱印は神社では配布しておらず、

武蔵嵐山駅の観光案内所でいただくことができます。

なにが凄いって、こちらの御朱印、なんとカラーコピーなんですね。

ある意味「おぉ!」となる1枚です。

 

* * *

 

まだ記事にしていない過去旅にも、素晴らしい神社仏閣がたくさんあります。

今後もそんな過去旅を交えながら、素敵な神社仏閣を紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています★

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村