関東ぶらりん旅

神社仏閣、B級スポット、ご当地グルメを楽しむ旅(散歩)

スポンサーリンク

美人弁天/本城厳島神社(栃木県足利市) ~七夕☆美人の国で女子力UP↑↑の旅 3/5~

スポンサーリンク

【2019/07/07(sun) ぶら旅コース】
足利織姫神社蕎遊庵本城厳島神社(美人弁天)足利織物伝承館&足利まちなか遊学館グリムカフェ

『美人の国』足利

f:id:mi-cha34:20190713151823j:plain

足利は『織物の町』の他に、『美人の国』とも言われています。

その理由に「両崖山の麓を流れる清水を飲んでいたから」という謂れと、

「寺社文化・織物文化の中で培われた教養と身だしなみ」という点で、

心身ともに『美人』が多い土地と知られていたそうです。

 

私には足利出身の友人がいるのですが、

色白できめ細かな肌をしており、礼儀正しく、身振りも女性らしい人。

美人の国・・・納得です!

 

 

本城厳島神社

f:id:mi-cha34:20190713231642j:plain

織姫山を下りてすぐの場所に鎮座する『本城厳島神社』に来ました。

こちらには、足利七福神のひとつ『美人弁天』と呼ばれる弁財天が祀られており、

日本で唯一『美人証明』を発行しているという、女性に大人気のスポットです。

 

織姫神社の駐車場を出る時に、前を走っていた車もここへ来ていたので、

織姫神社厳島神社はお決まりのコースのようですね。

 

 

 水かけ弁天

f:id:mi-cha34:20190713232231j:plain

鳥居をくぐり、手水舎へ。

『水かけ弁天』とあります。

手を洗い身を清めると同時に、弁天様にもお水を。

そうすることで、災いを流してくれるそうです。

 

 

 拝殿

f:id:mi-cha34:20190713232748j:plain

【御祭神】
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

【御由緒】
足利には多くの弁財天があり、足利の領主である長尾氏によって保護されたことから、「長尾の七弁天」と呼び伝えられている弁才天があります。
(中略)
三代・長尾景長は、城の守護神として弁天を心より尊敬し、城の周囲に七弁天を配神し、弁天近くに守兵を置き、城の守護にあたらせたと伝えられています。
これが「長尾の七弁天」と言われるもので、その中のひとつが、古くは「明石弁天」と呼ばれ、今日は「美人弁天」として名高い厳島神社の弁天です。
出典:公式サイト

まずは、厳島神社の御祭神にご挨拶を。

 

市杵島姫命宗像三女神の中でも特に美人だと言われており、

金運・商売繁盛・芸能・縁結び・縁切り・・などのご利益が授かれます。

 

カップルで参拝すると、弁天様に嫉妬され、別れてしまう」

なんてジンクスをよく耳にしますが、神様たるもの嫉妬などするのでしょうか?

もしかしたら「運命の人は他にいるよ!」と教えてくれているのかもしれません。

 

 

美人弁天

 弁天堂

f:id:mi-cha34:20190713235515j:plain

厳島神社拝殿の右側にある六角形の赤いお堂、これが美人弁天です。

 

織姫神社でも女性率が高めでしたが、こちらでは99%が女性でした。

それもそのはず。

美人弁天では、全ての女性の『健康・長命・美』の願いを叶えてくれるそうです。

 

 

f:id:mi-cha34:20190714000944j:plain

 黄金に輝く弁天様。

去年訪れた時は扉が閉まっており、扉越しに拝見するしかありませんでした。

が、今回はご開扉の日。

直接お会いすることができました。

 

弁天様というとふくよかなお顔立ちのイメージがあるのですが、

こちらの弁天様はシュッとした輪郭で鼻筋の通ったクールビューティー系。

同じ女性から見てもとっても美人なお方です。

 

ちなみにご開扉日は、毎月第1・第3日曜日となっています。

 

 

 なで弁天

f:id:mi-cha34:20190713235815j:plain

f:id:mi-cha34:20190714000710j:plain

弁天堂の両サイドには『なで弁天』がいらっしゃいます。

人の手には不思議な力があり、手を撫でると心身が癒されるそうです。

ピンと立った小指がかわいいですね♪

私も手を撫でさせてもらいました。

弁天様のにっこりしたお顔に、心がほっこりしましたよ。

 

 

御朱印&美人証明

 御朱印

f:id:mi-cha34:20190714134658j:plain

社務所にて、御朱印をいただきました。

氏子さん(?)が書いてくださいます。

 

 

f:id:mi-cha34:20190714134856j:plain

こちらの御朱印は去年いただいたもの。

『明石弁天』と書かれています。

本城厳島神社は『美人弁天』の他に『明石弁天』という別名もあります。

足利に残る伝説に登場する『明石姫』が目も覚めるような美しさであったと。

その明石姫にまつわる物語が『美人弁天』のいわれとなっているそうです。

(明石姫の伝説は公式サイトで読むことができます)

 

 

 美人証明

f:id:mi-cha34:20190714140311j:plain

美人弁天をお参りし、心身共に美人になったら、『美人証明』をいただきましょう。

 

 

f:id:mi-cha34:20190714142157j:plain

これが美人の証『美人証明』です。

 

御朱印をお願いしている間・・・

氏子さん「美人証明っていうのがあるんだけどどう?」

私「去年ハガキサイズのものをいただきました。」

氏子さん「じゃぁ、今年は大きいのにしようか!」

私「・・・は、はい。」

 

去年はカードサイズとハガキサイズしかなかった美人証明。

今年はB5サイズが新たに加わっていました。

ハガキサイズは100円、B5タイプは500円となっております(カードタイプは不明)

氏子さん、、、商売上手だわね。

 

 

f:id:mi-cha34:20190714143015j:plain

裏はこのようになっています。

社務所で発行してもらうには、御開扉日のみ。

その他の日は、指定のお店でいただくことができます。

 

 

 本当の美人とは?

鏡を見ては「あ~整形したい」と思う私ですが、

美人弁天を参拝して「人間顔じゃないって!」と慰められました。

やはり中身も大事ですよね。

いくら容姿端麗でも、心が汚れていては百年の恋も冷めてしまいます。

弁天様に『健康・長命・美』をお見守りいただきながら、

清らかな心の持ち主になれるよう『人としての美人』を目指したいと思いました。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています★

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

 

 

【本城厳島神社(美人弁天)】
所在地:栃木県足利市本城2-1860
アクセス:東武足利市駅」、JR「足利駅」より徒歩20分
御朱印:有(初穂料300円)
オリジナル御朱印帳:無
駐車場:有
公式サイト:http://bijinbenten.com/
(※2019年7月7日現在の情報です)

2019/07/07