旅の〆はスイーツで
今回のぶら旅は『女子力UP』をテーマに、足利の町をめぐりました。
最後はこれまた女子が大好きな『スイーツ』で締めたいと思います。
足利は寺社や史跡が多いので、どうしても『和』のイメージが強いのですが、
検索してみるとオシャレなカフェが多いことに意外でした。
その中でも一際目を引いたのが、あるパフェの写真。
見た目のかわいらしさと、見てるだけでお腹いっぱいになりそうなボリューム感に、
目が釘付け。
迷わず、そのカフェにGOしました。
グリムカフェ
お邪魔したのは『グリムカフェ』
たまたま、足利まちなか遊学館の近くだったので、すぐ辿り着くことができました。
お店の前に飾られたギターが目印。
カフェの2階は『グリムスタジオ』というライブハウスになっているそうです。
・・・懐かしいな。
私が高校生の頃はバンドブームで、小さなライブハウスによく行ったものです。
頭振ったり、ステージからダイブしたり、、、良き思い出です。
(※ダイブは危ないので行う際は細心の注意を払う必要があります)
そんな私の思い出話はいいとして。
グリムスタジオさんではどのようなライブが行われているのかわかりませんが、
グリムカフェの店内はジャズが流れてきそうな落ち着いた空間でした。
グリムパフェ エスプレッソブラウニー(880円)
これです!これです!写真で見たパフェ!!!
メイソンジャーパフェ!!!
これ、前々から食べてみたかったんですよね。
数あるグリムパフェの中から、『エスプレッソブラウニー』を注文しました。
「NEW!」と書かれていたので、新メニューのようです。
他には、マンゴー、ブルーベリー、ストロベリー、キャラメル、季節限定などなど、
かなりの種類がありました。
メイソンジャーの中に、アイス・ブラウニー・コーヒーゼリー・ホイップクリーム・
バナナ・フレークがぎゅうぎゅう詰めになっています。
「どうやって食べたらいいんだ・・・???」
となかなかスプーンをつけることができませんでしたが、
最初にアイスを平らげて、ある程度量が減ってきたら、ジャーを混ぜ混ぜ・・・
すると、ちょっとばかし見た目が汚くなってしまいますが、
「プルプル+サクサク+ふわふわ+甘み+苦味=おいしい!!」
という公式ができあがりました。
胃がもたれやすいお年頃の私です。
「全部食べられるかしら???」との心配もありましたが、
チョコやクリームの甘みとコーヒーのほろ苦さが交互にやってきて、
飽きることなく最後まで楽しめました。
旅の終わりに・・・
所在地:栃木県足利市通2-2654-11
アクセス:東武「足利市駅」より徒歩9分、JR「足利駅」より徒歩7分
営業時間:12:00~22:00(ランチは15:00まで)
定休日:火曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)
駐車場:有
公式サイト:https://www.grimmcafe.com/
(※2019年7月7日現在の情報です。)

- ジャンル:カフェ
- 住所: 足利市通2-2654-11
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:makken17)
をぐるなびで見る |