関東ぶらりん旅

神社仏閣、B級スポット、ご当地グルメを楽しむ旅(散歩)

スポンサーリンク

牛天神 北野神社(東京都文京区) ~文の京で文章力UP↑↑の旅 1/4~

スポンサーリンク

【2019/05/25 ぶら旅コース】
牛天神 北野神社 → 文豪 旧居跡根津神社山猫軒

 

祝☆ブログ開設

記念すべき最初のぶら旅は、東京都文京区。

「おもしろい記事が書けますように。。」

そんな願いを込めて、文章力UP↑↑の祈願行脚に出かけました。

 

『文の京(ふみのみやこ)』と呼ばれる文京区は、

東京大学をはじめ、名だたる大学の密集地。

そして、多くの文豪・文筆家が暮らした地でもあります。

 

ブログを始めたはいいけれど、文章を書くのが苦手な私。

インテリジェンスなパワー溢れる文京区で、

文章上達のご利益にあずかろうという魂胆です(他力本願)

そんなワケで、今回は『文豪ゆかりの地』をぶらつきます。

 

 

牛天神 北野神社

f:id:mi-cha34:20201120212703j:plain

まず訪れたのは、学問の神様を祀る『牛天神 北野神社』

文章上達のご利益があるとされており、

このあたりに住んでいた文筆家たちも、こぞって参拝に訪れたと言います。

 

 

参道

f:id:mi-cha34:20201120212731j:plain

鳥居をくぐると、長い階段が。

その奥からは雅楽が聴こえ、とても賑やかな様子が感じ取れます。

四十路を迎え体力もガタついてきた私にとって、見るもげんなりなこの階段・・・。

しかし、不思議なもので。

雅楽の音色に引き寄せられるかのように、スイスイ上り切ることができました。

 

現地で知ったのですが、この日はちょうど、年に1度の例大祭だったようです。

たくさんの参拝客と、式典前で動き回る神職さん。

どうりで賑やかなはずですね。

 

 

 手水舎

f:id:mi-cha34:20201120212803j:plain

お参りの前に、身を清めます。

天神様のシンボルである『梅』があしらわれた、かわいらしい手水鉢。

5月とは思えないほどの暑さだったので、冷たい水が気持ちよく、生き返りました。

 

 

 拝殿

f:id:mi-cha34:20201120212831j:plain

【御祭神】
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)

【御由緒】
鎌倉時代源頼朝公が当地にあった岩に腰掛け休息したとき、夢に牛に乗った菅原道真公が現れ「二つの喜びがある」と告げられた。翌年その喜びがあり、頼朝公がこの岩を祀り牛天神を創立。
出典:公式サイト

拝殿にて、神様にご挨拶。

ブログを始めることを報告し、いい記事が書けるようお願いしました。

 

 

 なで牛

f:id:mi-cha34:20201120212936j:plain

ご祭神をお参りした後は、『撫で岩(ねがい牛)』でさらなる願掛けを。

拝殿前に鎮座する、牛に似た形の大きな岩。

これが『ねがい牛』です。

由緒にあるように、頼朝公がご神体として祀ったとされる岩。

こちらの神社は、全国の天神様にある『なで牛』発祥の地とも言われています。

 

パッと見た感じ全くわかりませんが、、、

案内によると写真手前側が牛の頭部にあたるそうです。

私も優しく撫でさせてもらいました。

 

 

 狛牛&狛犬

f:id:mi-cha34:20201120213007j:plain

牛も梅と同様、天神様のシンボルです。

境内には様々な牛の姿が見られます。

このおみくじむすびどころは、

おみくじを結ぶにつれて牛と梅の形が浮かび上がり、とてもアートチック。

 

 

f:id:mi-cha34:20201120213044j:plain

f:id:mi-cha34:20201120213119j:plain

そして拝殿前には、狛犬ではなく『狛牛』がいます。

思わず撫でたくなってしまうような、愛嬌たっぷりのお顔が印象的です。

でもね・・・

 

 

f:id:mi-cha34:20201120213147j:plain

つい狛牛に気を取られがちですが、瑞垣前の狛犬にも注目していただきたい!

一見、どこにでもいる子連れ狛犬かと思いきや・・・

 

 

f:id:mi-cha34:20201120213255j:plain

よーく見てみると、なんと赤ちゃんがお母さんのおっぱいを吸っています。

「なんてかわいいの!!!」

独女の私も、この姿に母性本能くすぐられまくりでした。

親にじゃれついてたり、親に踏まれていたり、なんてのはよく見かけますが、

『授乳狛犬』は初めてです。

 

 

 境内社

f:id:mi-cha34:20201120213322j:plain

【御祭神】
太田神社:天鈿女命(あめのうずめのみこと)
太田神社:猿田彦命(さるたひこのみこと)
高木神社:宇迦御魂命(うかのみたまのみこと)

役者や芸能人が多く参拝に訪れるという『太田神社・高木神社』

ご祭神に「芸能の神(天鈿女命)」が祀られています。

さらには「道開きの神(猿田彦命)」までいらっしゃいます。

 

「ブログ=芸能」と捉えていいものかは置いておくとして。

ブログ開設に意気込んでいる私には、うってつけの神様ぞろい!!!

こちらでも、念入りにご挨拶させてもらいました。

 

おまけに、猿田彦命・天鈿女命の夫婦神を祀っている事から縁結び、

もともと祀っていた貧乏神(黒闇天女)が福の神に転身する伝説から金運UPの

ご利益があることでも知られています。

 

 

御朱印

最後に御朱印をいただきに社務所へ。

社務所の横にはテントがあり、そこで順番を待つことができました。

テント内には冷えた麦茶まで用意されており、そんなお心遣いが嬉しかったです。

 

 

f:id:mi-cha34:20201120213352j:plain

f:id:mi-cha34:20201120213416j:plain

f:id:mi-cha34:20201120213441j:plain

北野神社と境内社の太田神社・高木神社の3種類。

今回は例大祭ということで、例大祭限定御朱印をいただきました。

 

 

f:id:mi-cha34:20201120213505j:plain

返ってきた御朱印帳には、皐月月詣と例大祭のしおりが挟まれていました。

 

兼務社の『諏訪神社』『出世稲荷神社』の御朱印もこちらでいただけます。

お祭りや行事ごとに限定御朱印があるようなので、

詳しくは 公式サイトをご確認ください。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています★

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

 

 

【牛天神 北野神社】
所在地:東京都文京区春日1-5-2
アクセス:都営地下鉄春日駅」「飯田橋駅」、東京メトロ後楽園駅」、JR「飯田橋駅」より徒歩各10分
開門時間:6:00~17:00
授与所:9:00~17:00
御朱印:有
オリジナル御朱印帳:有
駐車場:有
公式サイト:http://ushitenjin.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/kitanojinja
(※2019年5月25日時点の情報です。)